マンガ

くも膜下出血のラブレター1話

くも膜下出血のラブレター1話

新月ゆき(@Shingetsu_yuki)です。ある夏、くも膜下出血で倒れました。
このマンガは、くも膜下出血で倒れ回復するまでのコミックエッセイです。

この記事はこんな人にオススメ

  • くも膜下出血で倒れたご本人・ご家族
  • マンガが好きな人
  • コミックエッセイが好きな人

  • 新月ゆきの書籍一覧
    新月ゆきの書籍一覧 メンバーシップ note https://note.com/shingetsuyuki/membership 漫画「くも膜...

    くも膜下出血のラブレター1話

    くも膜下出血になりました

    くも膜のラブレター漠然とした思いだけれど
    くも膜のラブレター自信もありました。
    くも膜のラブレター痛い!
    くも膜のラブレター痛い!!
    くも膜のラブレター救急車へ連絡
    くも膜のラブレター病院は仮名です。
    くも膜のラブレター私が!?
    くも膜のラブレター動いちゃいけないんだ!?

    <短編はこちら>

    参考資料

    今回の漫画を描くにあたり、参考にした資料です。

    created by Rinker
    メディカ出版
    ¥3,740
    (2023/03/26 22:24:26時点 Amazon調べ-詳細)

    created by Rinker
    幻冬舎
    ¥1,540
    (2023/03/26 22:24:27時点 Amazon調べ-詳細)

    created by Rinker
    オーム社
    ¥7,370
    (2023/03/26 08:53:09時点 Amazon調べ-詳細)

    ほか、赤十字など。

    新月ゆきの書籍一覧

    作品は他にもありますので、こちらもご参照ください。

    新月ゆきの書籍一覧
    新月ゆきの書籍一覧 メンバーシップ note https://note.com/shingetsuyuki/membership 漫画「くも膜...

    退院後にヨガ再開する

    12歳時に始めたヨガを、数年ぶりに再開しました。オンラインヨガが人気があり、私もその恩恵を授かっています。自宅でできるヨガは、退院後や外出がしずらい時期に大いに助けになりました。

    「運動をしたいけど、続かない」そんな人におすすめ!ヨガ歴10年がおすすめする家から徒歩0分「オンラインヨガ」のメリット・デメリット
    「運動をしたいけど、続かない」そんな人におすすめ!家から徒歩0分「オンラインヨガ」のメリット・デメリット 新月ゆき(@Shingetsu_yuki)です。運動をしようとスポーツジムの1日体験入学をしたものの、体験入学だけで...
    【2021年版】おすすめのオンラインヨガ徹底比較一覧
    【2021年最新版】初心者向けオンラインヨガ!体験レッスン・料金を徹底比較!新月ゆき(@Shingetsu_yuki)です。ヨガ歴約10年。12歳からヨガを始め、ライフステージの変化により続けたり休んだりの、実質...
    マンガ家
    新月ゆき
    笑顔
    SNSマンガ家・広告マンガ家。東京都在住。ヨガ歴10年。健康第一主義。日々の生活を大切にしています。 詳細なプロフィールは、こちらです。
    \ Follow me /